TOPICSトピックス
2021.3.8
- BLOG
ゴルフの旨み
コロナになってハマったことにゴルフがあります。
大好きだった海外旅に行けなくなり、何をしようかなぁと悩んでいて、「人生でやりたいことリスト」を眺めていたら「ゴルフで90を切る」とあったのでレッスンに通い始めました。
お世話になっている方の紹介で、とある先生のゴルフのレッスンを受け始めました。
先日出版した本にも書いたのですが、その内容を一部抜粋します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスンを受け続けて、その先生は老若男女あらゆる生徒さんに愛されていて、顧客からの紹介だけで仕事が成り立っていて、紹介数、継続率が半端じゃないことがわかりました。個人事業で何十年も仕事をされています。レッスンプロの人たちの中にはなかなか稼げない人も多いと聞く中で、どうしてここまで人気なのだろう?と不思議に思っていたのですが、習っていくうちにいろんなことがわかりました。
1)最初のゴールは何よりも「ゴルフを好きになること」とおいている
僕がゴルフを始めた時、ゴルフが全然楽しくありませんでした。ボールが変なとこに飛ぶし、空振りするし、1人でずっとボール追いかけて走り続けていて、一緒にまわっている人とも会話できず、疲れるだけの時間でした。
先生は一切否定してこないし、できたこところを具体的に褒めてくれるし、「前はこうだったけど、今はこうなっている」と自分の成長を言語化して伝えてくれるし、なんだかものすごくやる気になってゴルフが楽しくなるんです。実際に「最初に好きにならないと、続かないじゃないですか」とも言っていました。
確かに仕事に置き換えても、仕事ができる人って「仕事が好き」って言いますし、仕事ができる人で「仕事が嫌い」って言っている人に僕は会ったことがないです。
「努力は夢中には勝てない」という言葉を聞いたことがあります。好きになって、夢中になっている時って「頑張ってる」「無理してる」という感覚は一切なくて、いくらでも時間を注げるし、集中力も努力している時に比べて圧倒的に高くなるイメージがあります。
確かに好きなことって言われなくて自らやるし、なんなら四六時中考えてしまったりします。
とあるセミナーで「教えることの本質は好奇心の刺激であり、教師の仕事は生徒を学習中毒にさせることだ」と聞きました。人は何か新しいことを学ぶ時、ドーパミンという快楽物質が分泌されるそうです。歴史の先生の仕事は歴史をわかりやすく教えることではなく「歴史ってめっちゃおもろいやん!」と思わせることであり、そう思わせることができれば生徒は自主的に歴史の勉強をし始めます。
僕はこの先生に出会って、ゴルフって面白い!もっとやりたい!が生まれました。
2)ゴルフ以外の会話が面白い
レッスンを習っていると、毎回いろんな話をしてくださります。それは確かに毎日老若男女様々な人と会話するわけですからインプット量が半端じゃないわけです。生徒さんの中には芸能人や経営者もいれば主婦の方もいれば学生もいればということで、もう毎回聞く話がとにかく面白いんです。
衛生要因と動機付け要因という言葉があります。衛生要因とはないと不満につながるもので、あっても満足にはならない、あって当たり前でしょ!という類のものです。レストランで言うと、お水がもらえることや、呼んだらウェイターが来てくれることや、お箸やフォークがあることなどになります。
一方で、動機付け要因とはなくても不満にはならないけど、あれば満足につながることという類のものです。レストランで言うならば、おしぼりにいい香りがすることであったり、呼ぶ前にウェイターが来てくれることだったりです。
顧客満足を求める時に衛生要因をなんとかしようとすると(顧客からのクレームはほとんど衛生要因に関するもの)問題は解決されるかもしれませんが、それによって顧客満足が上がるか?と言うとおそらく下がらないだけで上がりはしません。
顧客満足だったりファンができるのは動機付け要因をいかにデザインするか?みたいな話なのですが、ゴルフの先生はまさにこの動機付け要因の設計がうまいんです。ゴルフを教えてもらうことはゴルフのレッスンに行っているので衛生要因に分類されるでしょうが、自分にいろんな知識を教えてくれる、自分の話を聞いてくれる、仕事のアドバイスをくれるなどはまさに動機付け要因そのものです。
ゴルフ習いにいっているのに仕事の悩みが解決したりするんです。そりゃ通い続けますよね笑
———————————————————————————
((↑こんな感じの話が25個まとめてある本ですので、まだ読んでいない方いればぜひ(突然の宣伝)
ちなみに千歳ゴルフセンターの辻本誠先生という方です。
ご興味ある方は紹介できますのでおっしゃってください^^
さらにここでゴルフの魅力を自分なりに言語化してみました。
・お金と時間と仲間がいないとできない
大学生の時に「お金と時間と人間関係の全てにおいてストレスのない人生を送りたい」とそう思って人生を考えました。
考えてみると、ゴルフって全部必要なんです。
つまり、ゴルフ楽しんでいる人って時間の融通も聞くし、お金もある程度稼いでいるし、素敵な仲間がいる人な訳です。
一緒に過ごして楽しくないはずがありません。
・みんな辛い時を乗り越えている
ゴルフって最初から100切れる人ってほとんどいません。みんな120とか130の時代を経験していて、しっかり練習しないとセンスや才能だけではどうにもならない世界があるわけです。
世の中には練習をさほどしなくても上手にできる分野もあります。
ところがゴルフはみんな辛いというかスコアが伸びない時期を経験しているわけで、基本的にみんな優しいんです。
・4人という人数制限
大人数のコンペだったとしても1度にまわるのは最大4名です。食事会でも5人いると多いなと感じます。4人が1つの会話で盛り上がる限界なんじゃないかなと普段考えていたのですがゴルフはまさにMAX4人なんです。
しかもコースを回っていく流れで2人きりになったり、3人になったりします。
食事会で2時間飲み食いするよりも深い話ができ関係性が出来上がります。
・実力×運というゲーム性
僕の別の趣味にボードゲームがあります。
ボードゲームは僕の中で3種類に分類できて
①完全実力で勝敗がつくゲーム(将棋やオセロなど)
②完全に運で勝敗がつくゲーム(ルーレットや人生ゲームなど)
③運も実力も両方求められるゲーム(麻雀やカタンなど)
僕は③のジャンルが大好きで家にも20個くらいボードゲームがあります。
そもそも人生って能力だけでも運だけでも決まりません。
運も実力も両方が生きていく上で必要です。
まさにゴルフなんてそれです。実力も必要ですが、運でミラクルが起きたり事故が起きたりします。
思い通りにいかない感じと、たまに起きるミラクルが人生そのものって感じで面白いです。
まとめると、ゴルフ誘ってください。
あと練習も平日の夜など誘ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯一緒に働く仲間を探しています。組織のコーチングによりクライアント企業の一見不可能に見えることを可能にする最高にやりがいのある仕事です。
サポートが好きて、成長意欲があり、覚悟がある方はぜひ
①八方美人じゃない(嫌われることを厭わない)
②実際の実力より自分のことを過大評価している
③ズケズケ主張する
④IQ120以上
⑤失敗やミスに対してオープンである
⑥行動量が異常だねと言われた経験がある
この6項目に当てはまる方、
ishida@sugoikaigidosue.jp
までご連絡ください。
◯ゆとり世代(20代)限定のコミュニティ運営しています
「このコミュニティがなければ生まれなかった行動がたくさん起きる」ことを目的に
20代のあらゆる行動のきっかけづくりの場として情報共有やオフ会や悩み相談や目標達成なんかを応援し合っています。
自分と全く違う領域で活躍している人の情報ってなかなか手に入らないですが
(しかも最近人と会えないし)
刺激が得られる場になったらいいなー!って思っています!
無料ですのでぜひ入ってください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/yutori-movement
◯1on1コーチングやります!ご興味ある方は以下のURLよりお申し込みを!
https://kazuma-ishida.studio.site/coaching
◯Twitterやっています
ブログまではいかないけれども、日々の気付きや学んだこと、会議のノウハウなどをつぶやいています。
フォローしてください^^
https://mobile.twitter.com/umpump123
◯クライアントの明太子屋さんです。
直販限定で、どこにも卸していない知る人ぞ知る名明太子です!
明太子好きな方はぜひ!
https://www.hakatamentai.jp/fs/simamoto/c/original
◯クライアントの箱根の旅館です
箱根で1泊2食付きでなんと1万円ちょっとで泊まれます。安くてしかも質も高いです。
高くて質がいいは当たり前ですが、安くて質がいいを実現している素敵な癒しの旅館です。
- SHARE
-
コロナになってハマったことにゴルフがあります。
大好きだった海外旅に行けなくなり、何をしようかなぁと悩んでいて、「人生でやりたいことリスト」を眺めていたら「ゴルフで90を切る」とあったのでレッスンに通い始めました。
お世話になっている方の紹介で、とある先生のゴルフのレッスンを受け始めました。
先日出版した本にも書いたのですが、その内容を一部抜粋します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスンを受け続けて、その先生は老若男女あらゆる生徒さんに愛されていて、顧客からの紹介だけで仕事が成り立っていて、紹介数、継続率が半端じゃないことがわかりました。個人事業で何十年も仕事をされています。レッスンプロの人たちの中にはなかなか稼げない人も多いと聞く中で、どうしてここまで人気なのだろう?と不思議に思っていたのですが、習っていくうちにいろんなことがわかりました。
1)最初のゴールは何よりも「ゴルフを好きになること」とおいている
僕がゴルフを始めた時、ゴルフが全然楽しくありませんでした。ボールが変なとこに飛ぶし、空振りするし、1人でずっとボール追いかけて走り続けていて、一緒にまわっている人とも会話できず、疲れるだけの時間でした。
先生は一切否定してこないし、できたこところを具体的に褒めてくれるし、「前はこうだったけど、今はこうなっている」と自分の成長を言語化して伝えてくれるし、なんだかものすごくやる気になってゴルフが楽しくなるんです。実際に「最初に好きにならないと、続かないじゃないですか」とも言っていました。
確かに仕事に置き換えても、仕事ができる人って「仕事が好き」って言いますし、仕事ができる人で「仕事が嫌い」って言っている人に僕は会ったことがないです。
「努力は夢中には勝てない」という言葉を聞いたことがあります。好きになって、夢中になっている時って「頑張ってる」「無理してる」という感覚は一切なくて、いくらでも時間を注げるし、集中力も努力している時に比べて圧倒的に高くなるイメージがあります。
確かに好きなことって言われなくて自らやるし、なんなら四六時中考えてしまったりします。
とあるセミナーで「教えることの本質は好奇心の刺激であり、教師の仕事は生徒を学習中毒にさせることだ」と聞きました。人は何か新しいことを学ぶ時、ドーパミンという快楽物質が分泌されるそうです。歴史の先生の仕事は歴史をわかりやすく教えることではなく「歴史ってめっちゃおもろいやん!」と思わせることであり、そう思わせることができれば生徒は自主的に歴史の勉強をし始めます。
僕はこの先生に出会って、ゴルフって面白い!もっとやりたい!が生まれました。
2)ゴルフ以外の会話が面白い
レッスンを習っていると、毎回いろんな話をしてくださります。それは確かに毎日老若男女様々な人と会話するわけですからインプット量が半端じゃないわけです。生徒さんの中には芸能人や経営者もいれば主婦の方もいれば学生もいればということで、もう毎回聞く話がとにかく面白いんです。
衛生要因と動機付け要因という言葉があります。衛生要因とはないと不満につながるもので、あっても満足にはならない、あって当たり前でしょ!という類のものです。レストランで言うと、お水がもらえることや、呼んだらウェイターが来てくれることや、お箸やフォークがあることなどになります。
一方で、動機付け要因とはなくても不満にはならないけど、あれば満足につながることという類のものです。レストランで言うならば、おしぼりにいい香りがすることであったり、呼ぶ前にウェイターが来てくれることだったりです。
顧客満足を求める時に衛生要因をなんとかしようとすると(顧客からのクレームはほとんど衛生要因に関するもの)問題は解決されるかもしれませんが、それによって顧客満足が上がるか?と言うとおそらく下がらないだけで上がりはしません。
顧客満足だったりファンができるのは動機付け要因をいかにデザインするか?みたいな話なのですが、ゴルフの先生はまさにこの動機付け要因の設計がうまいんです。ゴルフを教えてもらうことはゴルフのレッスンに行っているので衛生要因に分類されるでしょうが、自分にいろんな知識を教えてくれる、自分の話を聞いてくれる、仕事のアドバイスをくれるなどはまさに動機付け要因そのものです。
ゴルフ習いにいっているのに仕事の悩みが解決したりするんです。そりゃ通い続けますよね笑
———————————————————————————
((↑こんな感じの話が25個まとめてある本ですので、まだ読んでいない方いればぜひ(突然の宣伝)
ちなみに千歳ゴルフセンターの辻本誠先生という方です。
ご興味ある方は紹介できますのでおっしゃってください^^
さらにここでゴルフの魅力を自分なりに言語化してみました。
・お金と時間と仲間がいないとできない
大学生の時に「お金と時間と人間関係の全てにおいてストレスのない人生を送りたい」とそう思って人生を考えました。
考えてみると、ゴルフって全部必要なんです。
つまり、ゴルフ楽しんでいる人って時間の融通も聞くし、お金もある程度稼いでいるし、素敵な仲間がいる人な訳です。
一緒に過ごして楽しくないはずがありません。
・みんな辛い時を乗り越えている
ゴルフって最初から100切れる人ってほとんどいません。みんな120とか130の時代を経験していて、しっかり練習しないとセンスや才能だけではどうにもならない世界があるわけです。
世の中には練習をさほどしなくても上手にできる分野もあります。
ところがゴルフはみんな辛いというかスコアが伸びない時期を経験しているわけで、基本的にみんな優しいんです。
・4人という人数制限
大人数のコンペだったとしても1度にまわるのは最大4名です。食事会でも5人いると多いなと感じます。4人が1つの会話で盛り上がる限界なんじゃないかなと普段考えていたのですがゴルフはまさにMAX4人なんです。
しかもコースを回っていく流れで2人きりになったり、3人になったりします。
食事会で2時間飲み食いするよりも深い話ができ関係性が出来上がります。
・実力×運というゲーム性
僕の別の趣味にボードゲームがあります。
ボードゲームは僕の中で3種類に分類できて
①完全実力で勝敗がつくゲーム(将棋やオセロなど)
②完全に運で勝敗がつくゲーム(ルーレットや人生ゲームなど)
③運も実力も両方求められるゲーム(麻雀やカタンなど)
僕は③のジャンルが大好きで家にも20個くらいボードゲームがあります。
そもそも人生って能力だけでも運だけでも決まりません。
運も実力も両方が生きていく上で必要です。
まさにゴルフなんてそれです。実力も必要ですが、運でミラクルが起きたり事故が起きたりします。
思い通りにいかない感じと、たまに起きるミラクルが人生そのものって感じで面白いです。
まとめると、ゴルフ誘ってください。
あと練習も平日の夜など誘ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯一緒に働く仲間を探しています。組織のコーチングによりクライアント企業の一見不可能に見えることを可能にする最高にやりがいのある仕事です。
サポートが好きて、成長意欲があり、覚悟がある方はぜひ
①八方美人じゃない(嫌われることを厭わない)
②実際の実力より自分のことを過大評価している
③ズケズケ主張する
④IQ120以上
⑤失敗やミスに対してオープンである
⑥行動量が異常だねと言われた経験がある
この6項目に当てはまる方、
ishida@sugoikaigidosue.jp
までご連絡ください。
◯ゆとり世代(20代)限定のコミュニティ運営しています
「このコミュニティがなければ生まれなかった行動がたくさん起きる」ことを目的に
20代のあらゆる行動のきっかけづくりの場として情報共有やオフ会や悩み相談や目標達成なんかを応援し合っています。
自分と全く違う領域で活躍している人の情報ってなかなか手に入らないですが
(しかも最近人と会えないし)
刺激が得られる場になったらいいなー!って思っています!
無料ですのでぜひ入ってください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/yutori-movement
◯1on1コーチングやります!ご興味ある方は以下のURLよりお申し込みを!
https://kazuma-ishida.studio.site/coaching
◯Twitterやっています
ブログまではいかないけれども、日々の気付きや学んだこと、会議のノウハウなどをつぶやいています。
フォローしてください^^
https://mobile.twitter.com/umpump123
◯クライアントの明太子屋さんです。
直販限定で、どこにも卸していない知る人ぞ知る名明太子です!
明太子好きな方はぜひ!
https://www.hakatamentai.jp/fs/simamoto/c/original
◯クライアントの箱根の旅館です
箱根で1泊2食付きでなんと1万円ちょっとで泊まれます。安くてしかも質も高いです。
高くて質がいいは当たり前ですが、安くて質がいいを実現している素敵な癒しの旅館です。