TOPICSトピックス
2020.3.7
- BLOG
正しさの証明
コーチという仕事をしていると
「答えは相手の中にある」という前提があるためか
プライベートでも人との会話のクセが学生時代とはまるで変わりました。
いくつか自分の会話のクセが自覚できるようになったので
身について良かったなと思うクセを今回は1つ紹介します。
「自分の正しさを証明する会話をしない」ようにすることです。
例えばこんな会話があります。
相手「石田くんの仕事だったらブログとか書いてもっと自分の考えを発信していったほうがいいよ。」
私「あ、ブログはもうやってるんです。」
相手「あ、そうなんだ。」
この会話めちゃくちゃ勿体ないなと思うようになりました。
相手から自分のためを思ってのアドバイスや意見が最初に言われていますが
こちら側が
(そんなこととっくに考えてやってるんだよ)
(あ、それはもう間に合ってます)
(すでにやってるし)
(おれはできてるし)
みたいなモードで返すと
相手は、もうこの人に言うのはやめよ、、、
となってもおかしくありません。
これでは掴めるチャンスも掴めなくなるのではないかと思うわけです。
自分はまだまだできてない
という立場を取って会話したほうがいろんな価値観や意見を引き出せて
結果美味しい思いができます。
相手「石田くんの仕事だったらブログとか書いてもっと自分の考えを発信していったほうがいいよ。」
私「そうですよね、自分を売るビジネスですからね、、ブログってどういうテーマがみんなに刺さりますかね?」
相手「石田くんの〜って考え、ものすごく面白いからそういうこと書いたらいいんじゃない?」
こんな風に会話できたら得するよな、と思います。
そしていろんな人と会話していたり
いろんな人の会話を聞いていて
「私できていますので」という会話がいかに多いか?を実感しています。
自分の正しさを証明することで得られるものは
自尊心でしょうか?
いま、自分は自尊心を高めることを優先したほうがいいのか?
自分がバカだと思われてでも、学習しにいったほうがいいのか?
の選択はかなり意図的にやるようになりました。
また、すごい会議の発言のルールでは
・結論から言う。理由は後で言う。
・質問されたら、質問に正しく答える。
というものがあります。
言葉で見るとものすごく簡単そうなのですが
驚く程守れる人がいません。
結論から!と伝えているのに
「〜なので」と言葉を始めます。
「〜ので」がついてる時点でそれもう理由やんけ!と毎回ツッコミます。
質問に正しく答える。というのは
「お昼ご飯食べた?」
「いや、今日朝ごはん食べるのが遅くて、、」
みたいな会話をしない。ということです。
お昼ご飯食べたか食べていないのか?を聞いているのに
他のことを延々と話す人がいます。
「〜ってやった?」
「あ、あのこういう業務がありまして◯◯さんと話してて、、、」
こんな会話がめちゃくちゃ多いです。
やったかやっていないのか?を聞いているので
「やりました。」/「やっていません。」
とシンプルに答えればいいものを
なんか説明が始まるんです。
この
・理由から話してしまうこと
・質問に答えずに説明を始めること
は、多くの場合
自分の正しさを証明したい!という深層心理からきているのではないか?と思います。
(私だってこういう事情があるんです!)
(ねぇ、ちゃんと正当性があるでしょ!)
と言っています。
自分の正当性を主張したい!というのは人間のデフォルト設定に入っている設定なんだと思います。
ただ、それによってなんらかのものを失っている可能性があるので
そこは 慎重に
自分が己の正しさを証明したいだけのオナニーなのか
場に価値のある必要な主張なのか?
の見極めは自分自身ではっきりとしていこうと決意しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯20代限定のコミュニティ運営しています
「このコミュニティがなければ生まれなかった行動がたくさん起きる」ことを目的に
20代のあらゆる行動のきっかけづくりの場として情報共有やオフ会や悩み相談や目標達成なんかを応援し合っています。
女優や、ニート、起業家も投資家もサラリーマンも学生も色んな人が参加していて毎日活発に盛り上がっています!!
歴史を学びなおしたいと思い立ち、このコミュニティメンバーの何人かで定期的に歴史勉強会やることになりました。
やりたいことを早速行動に移せる場があることが僕にとっての価値になっています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/yutori-movement
◯お仕事の依頼、すごい会議のリクルートに興味がある方は以下のアドレスにご連絡ください。
ishida@sugoikaigidosue.jp
(私が価値貢献できることの例)
−会議の生産性向上(会議の時間、半分にします)
−コーチング研修(マネージャー向けに、コーチングレベルを一定レベルまで鍛えます)
−経営チームに対するコーチング(経営の目標達成をサポートします)
−新卒研修(自分で考えて動くマインドセットとスキルセットの土台をつくります)
◯Twitterやっています
ブログまではいかないけれども、日々の気付きや学んだこと、会議のノウハウなどをつぶやいています。
フォローしてください^^
https://mobile.twitter.com/umpump123
- SHARE
-
コーチという仕事をしていると
「答えは相手の中にある」という前提があるためか
プライベートでも人との会話のクセが学生時代とはまるで変わりました。
いくつか自分の会話のクセが自覚できるようになったので
身について良かったなと思うクセを今回は1つ紹介します。
「自分の正しさを証明する会話をしない」ようにすることです。
例えばこんな会話があります。
相手「石田くんの仕事だったらブログとか書いてもっと自分の考えを発信していったほうがいいよ。」
私「あ、ブログはもうやってるんです。」
相手「あ、そうなんだ。」
この会話めちゃくちゃ勿体ないなと思うようになりました。
相手から自分のためを思ってのアドバイスや意見が最初に言われていますが
こちら側が
(そんなこととっくに考えてやってるんだよ)
(あ、それはもう間に合ってます)
(すでにやってるし)
(おれはできてるし)
みたいなモードで返すと
相手は、もうこの人に言うのはやめよ、、、
となってもおかしくありません。
これでは掴めるチャンスも掴めなくなるのではないかと思うわけです。
自分はまだまだできてない
という立場を取って会話したほうがいろんな価値観や意見を引き出せて
結果美味しい思いができます。
相手「石田くんの仕事だったらブログとか書いてもっと自分の考えを発信していったほうがいいよ。」
私「そうですよね、自分を売るビジネスですからね、、ブログってどういうテーマがみんなに刺さりますかね?」
相手「石田くんの〜って考え、ものすごく面白いからそういうこと書いたらいいんじゃない?」
こんな風に会話できたら得するよな、と思います。
そしていろんな人と会話していたり
いろんな人の会話を聞いていて
「私できていますので」という会話がいかに多いか?を実感しています。
自分の正しさを証明することで得られるものは
自尊心でしょうか?
いま、自分は自尊心を高めることを優先したほうがいいのか?
自分がバカだと思われてでも、学習しにいったほうがいいのか?
の選択はかなり意図的にやるようになりました。
また、すごい会議の発言のルールでは
・結論から言う。理由は後で言う。
・質問されたら、質問に正しく答える。
というものがあります。
言葉で見るとものすごく簡単そうなのですが
驚く程守れる人がいません。
結論から!と伝えているのに
「〜なので」と言葉を始めます。
「〜ので」がついてる時点でそれもう理由やんけ!と毎回ツッコミます。
質問に正しく答える。というのは
「お昼ご飯食べた?」
「いや、今日朝ごはん食べるのが遅くて、、」
みたいな会話をしない。ということです。
お昼ご飯食べたか食べていないのか?を聞いているのに
他のことを延々と話す人がいます。
「〜ってやった?」
「あ、あのこういう業務がありまして◯◯さんと話してて、、、」
こんな会話がめちゃくちゃ多いです。
やったかやっていないのか?を聞いているので
「やりました。」/「やっていません。」
とシンプルに答えればいいものを
なんか説明が始まるんです。
この
・理由から話してしまうこと
・質問に答えずに説明を始めること
は、多くの場合
自分の正しさを証明したい!という深層心理からきているのではないか?と思います。
(私だってこういう事情があるんです!)
(ねぇ、ちゃんと正当性があるでしょ!)
と言っています。
自分の正当性を主張したい!というのは人間のデフォルト設定に入っている設定なんだと思います。
ただ、それによってなんらかのものを失っている可能性があるので
そこは 慎重に
自分が己の正しさを証明したいだけのオナニーなのか
場に価値のある必要な主張なのか?
の見極めは自分自身ではっきりとしていこうと決意しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯20代限定のコミュニティ運営しています
「このコミュニティがなければ生まれなかった行動がたくさん起きる」ことを目的に
20代のあらゆる行動のきっかけづくりの場として情報共有やオフ会や悩み相談や目標達成なんかを応援し合っています。
女優や、ニート、起業家も投資家もサラリーマンも学生も色んな人が参加していて毎日活発に盛り上がっています!!
歴史を学びなおしたいと思い立ち、このコミュニティメンバーの何人かで定期的に歴史勉強会やることになりました。
やりたいことを早速行動に移せる場があることが僕にとっての価値になっています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/yutori-movement
◯お仕事の依頼、すごい会議のリクルートに興味がある方は以下のアドレスにご連絡ください。
ishida@sugoikaigidosue.jp
(私が価値貢献できることの例)
−会議の生産性向上(会議の時間、半分にします)
−コーチング研修(マネージャー向けに、コーチングレベルを一定レベルまで鍛えます)
−経営チームに対するコーチング(経営の目標達成をサポートします)
−新卒研修(自分で考えて動くマインドセットとスキルセットの土台をつくります)
◯Twitterやっています
ブログまではいかないけれども、日々の気付きや学んだこと、会議のノウハウなどをつぶやいています。
フォローしてください^^
https://mobile.twitter.com/umpump123