TOPICSトピックス

2019.6.15

  • BLOG

守破離

M-1でナイスアマチュア賞を取るべく
友人とコンビを結成してネタ書いて練習しています。

ビデオに撮って
ビデオを見ながらフィードバックをお互いにし合って、、

先日、もともとプロの芸人として活躍していて
今は会社を経営している方に
どうすればナイスアマチュア賞を取れるのか?ということで相談をしに行きました。

そうすると、
「全然ダメ」

と一挙手一投足すべてにダメ出しを頂きました。

色々話していった結果
お笑いの基礎も何も分かっていない状態で
ネタを書いて練習しても意味はない。

そもそも判断基準がずれているはずだから
判断基準をいいものにするために
まずは特定の芸人のネタを完コピしてみたら?
というアドバイスを頂きました。


アドバイスをいただいて
コンビ組んでいる友人と

「おれらは守破離の守というものを何も分かっていなかった」

と帰り道ものすごく反省しました。


思えば、僕も相方ももともと営業をしていて

営業成績を残すためにまずやったことは

先輩の営業トークの完コピでした。

先輩の営業トークを録音し、
すべて文字起こしし、一言一句を覚えました。

そして、ビデオを撮り、
手をどのように動かしているのか?
表情は笑っているのか真顔なのか?
姿勢はどうなっているのか?
など発言と行動をまずは判断せずに真似をすることをやりました。


実際売れている営業マンと売れていない営業マンがいたとして

売れていない営業マンは自分がなぜ売れないのか?
おそらく分かりません。
(だって分かってたら売れてるはずだから)

売れている営業マンは売れていない営業マンがなぜ売れないのか?がおそらく分かります。
(自分が言わないはずのことを言ったり、必ず言っていることを言っていないことが分かるので)

そうすると売れていない営業マンがいかに
自分の脳みそで考えてもなかなか
売れるようになるのは難しいはずです。

実際、先輩の営業トークを完コピしているときに

「この言葉必要かな?」
「なんでこの順番で話すのかな?逆にしたほうがわかりやすくないか?」

みたいな疑問がいくつか出てきて
先輩に質問すると
そこにはやはり理由があって
考えつくされたいわば芸術作品のようなものでした。


お笑いに関しても同じことだなと気づきました。

素人がいかに自分の脳みそで考えても
面白いはなかなか生み出せないし、
聞かせる漫才にはなかなかならないです。

実際アドバイスを受けて
芸人さんのネタをいくつかピックアップして
文字起こしして完コピの練習を今やっているのですが

間の取り方、
アドリブではないはずなのにアドリブにしか見えない話の仕方
伏線の回収の仕方

など
ふつうに見てゲラゲラ笑っているだけでは
気づかないポイントにいくつも気づくことができました。

まずは6月、
いくつかのネタを血肉に刻む練習をします。

新しいこと始めるときは
結果出している人の判断基準を自分の脳にインストールすることが
必要なんだということを得ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯クラウドファンディング100万円を目指して挑戦中です!!!
会議を年間400回弱運営しており、生産的な会議運営に関する知見を貯めることができました。
単なる方針に止まらず、誰でも実践できて再現性のある具体的なノウハウを体系立ててまとめた本を出版します。
ご支援・拡散宜しくお願い致します!!
https://camp-fire.jp/projects/view/164538


◯20代限定のコミュニティ運営しています
「このコミュニティがなければ生まれなかった行動がたくさん起きる」ことを目的に
20代のあらゆる行動のきっかけづくりの場として情報共有やオフ会や悩み相談や目標達成なんかを応援し合っています。

女優や、ニート、起業家も投資家もサラリーマンも学生も色んな人が参加していて毎日活発に盛り上がっています!!

歴史を学びなおしたいと思い立ち、このコミュニティメンバーの何人かで定期的に歴史勉強会やることになりました。
やりたいことを早速行動に移せる場があることが僕にとっての価値になっています。

お試しで1ヶ月間入れるのでぜひ!
https://peraichi.com/landing_pages/view/yutori-movement

SHARE
CATEGORY
ARCHIVE
CLOSE

KAWAI-TAIRIKU 川井大陸